Re: ママ友付き合い ( No.13 ) |
- 日時: 2018/08/07 19:13
- 名前: おばけ
- 貴方の自意識過剰

|
Re: ママ友付き合い ( No.14 ) |
- 日時: 2018/08/09 12:37
- 名前: E!
- hacocoさん、堂々としていない日本人に会ったことがないとかいうのはさみしいですね。結構私の周りにいる日本人たちはしっかりしています。
日本は義務教育とかでプレゼントか習う機会が少なかったし、大きく自分を表現するようには育ってこなかったから仕方ないんだなぁと思います。
仲良くする必要はないけど、気軽に近所付き合いくらいはできるようになるといいですね。日本人だからってバカにしているのではないと思います。自己表現をしないから何を考えているのかわからないだけだと思います。
|
Re: ママ友付き合い ( No.15 ) |
- 日時: 2018/08/09 15:18
- 名前: maki
- 自己表現以前の問題、人嫌いなので付き合いたくないだけって人もいますよ。良い人もいますけど大半は自己中な人間ばかりです。
車に乗ればクラクションを直ぐにならす、煙草をポイ捨て、第二、第三世界のくだらない国の人間相手にしたくないし。
|
Re: ママ友付き合い ( No.16 ) |
- 日時: 2018/08/10 08:06
- 名前: ha?
- >結構私の周りにいる日本人たちはしっかりしています。
どんなふうに? 我が強くて恥じらいもない中国人と見分けつかないような人たちのこと?笑 自分がカナダ人の仲間入りしてるかのようなふるまいをする人もいますねそういえば。
|
Re: ママ友付き合い ( No.17 ) |
- 日時: 2018/08/11 12:17
- 名前: 仕方ない
- 性格も悪いけど顔はもっと悪いでしょ、みんな。
日本語学校に行くと母親の顔に愕然とします。 旦那の付録としてただくっついていっただけの女だから性格が悪くなるんですよ。周りりの環境が悪く、ストレスフルであれば、性格も悪くなります。
自分の能力で外国暮らしをしている女性はみんな輝いてて美しいと思いますが。そういうのは少ないですね。専業主婦か、最低時給パートがほとんど。
国際結婚されている方は徒党を組んだり、我が物顔をしたりしていますね。日本人夫婦が一番まともでしょ。
|
Re: ママ友付き合い ( No.18 ) |
- 日時: 2018/08/13 19:08
- 名前: ストレス
- 返信15さんの気持ちに似てるかな。
憤りを感じたりしてました こちらは悪くない(はず)なのに短気で血の気が多いドライバーにクラクション鳴らされたり暴走して後ろにぴったりつかれたり。日本ではなかったです。
|
Re: ママ友付き合い ( No.19 ) |
- 日時: 2018/08/14 07:54
- 名前: おと
- 私もオタワに住み始めて数年ですが、初めに住んだところがアジア人が全く住んで居ないエリアで、自分の英語力の無さからプレイデート中のママさん達の会話にあまり入れなくて疲れた思い出があります。どうしても彼女達とお話しがしたいのであれば努力して英会話勉強するしかないと思うけど、そうでないなら別に割り切って無理に仲良くする必要はないんじゃないかな?日本人以外のお友達とお付き合いするのも異文化が知れて楽しそうだけど、私の場合はやっぱり日本語が通じて、同じものが美味しいと思えて、モラルが通じる日本人のお友達の方が気が楽な気がします。
よくPGの輪に入りにくいとか新しい友達を入れない雰囲気があるとか書かれていますが、私は友達は多ければ多いほどいいと思うし、いつでもウェルカムですよ(笑)私で良ければ良かったらお友達になりましょう!
|
Re: ママ友付き合い ( No.20 ) |
- 日時: 2018/08/14 18:14
- 名前: 頑張って
- 元気出してください。子供同士が仲良しの場合は相手がカナダ人でも、自分の仲良しの子の親ということで親切にしてもらいました。私も英語で雑談は超苦手です。
それ以外なら気にしないのがいいと思います。 ほかのママ達も同じ人種で集まってるところがほとんですよ。 日本人で仲良くできる人ができると心強いですよ。
|
Re: ママ友付き合い ( No.21 ) |
- 日時: 2018/08/14 18:22
- 名前: mizu
- 暖かい励ましありがとうございました。
もしお友達になってくださる方がいましたら連絡お願いします。
|
Re: ママ友付き合い ( No.22 ) |
- 日時: 2018/08/14 21:12
- 名前: おと
- mizuさん、ぜひぜひお友達になりましょう!
でもどうやって連絡取ったらいいのかしら?
|